



そんな記念すべき日に、外部指導で
よつば小学校親子活動に行ってきました

今回は2年生の親子が対象で、テーマは「親子でふれあい運動」
準備体操

2年生の代表の子たちがはりきってやってくれました!
お馴染みのジャンケンで頭を使いながら体を動かす運動からスタート!
負けたら王様の周りをすばやく回ったり、
王様の下をくぐったり、
全身を使ったジャンケンも行いました

つづいて、柔軟系の運動

手の輪くぐり
子供達も意外と難しかったようで、転んじゃってます(笑)
振り向いてタッチ

リズムに合わせて左右上下に親子でタッチ!
息ピッタリな親子がたくさん見られました

つづいて、最近定番になりつつある「さんまとコック」
保護者の方、結構手強かった・・・

足踏みゲームは逃げる側・踏む側に分かれ、親も子も全力でした!!
そして今回の目玉!風船を使いました

手や足でパスをしたり
タオルを使って風船を飛ばしたり、キャッチしたり
背中合わせで風船を挟んで、スクワット運動もしました!
沢山動いたので、最後は簡単なストレッチ

今日行った内容は一見楽しいゲームのようでしたが、
頭を使って判断したり、体幹や腹筋、背筋など色んな筋肉を鍛えることのできる親子運動でした

また時間を見つけて、ぜひ 親子で やってみてください
